ページの先頭です



【重点課題1】地球温暖化対策の推進

 

[図]推進方針2 重点課題1

※このページはサステナビリティレポート2016の記事内容です。

基本的な考え方

[画像]富士フイルムグループ「自己託送」に関わる拠点の所在地(2016年3月現在)

富士フイルムグループ「自己託送」に関わる拠点の所在地(2016年3月現在)

富士フイルムグループでは、CO2削減の対象領域を自社内の直接的な活動だけでなく、製品・サービスのライフサイクル全体(原材料の「調達」、製品の「製造」、「輸送」、「使用」、「廃棄」)でのCO2排出量にまで広げ、これを管理指標として、「CO2排出量を製品のライフサイクル全体で、2020年度までに30%削減(2005年度比)」の目標を設定(2010年4月)し、グループ全体で継続的な削減に取り組んでいます。2012年度からは、スコープ3※基準でのCO2排出量も算定し、適宜、情報開示を行っています。製品開発においても、開発初期に設定した目標の達成度を開発後に審査する環境配慮設計の仕組みに基づき、環境に配慮した製品開発を行い、CO2削減への貢献を図っています。

※スコープ3:企業による温室効果ガス排出量の算定・報告の対象となる「範囲(スコープ)」の一つ。スコープ3は原料調達、製造、使用、廃棄、流通や営業活動など自社外の関連活動からの間接排出を定義する。環境省/経済産業省連名の「サプライチェーンを通じた温室効果ガス排出量算定に関する基本ガイドライン」に準拠して算定

目標

  • ライフサイクル全体のCO2排出量を2020年度までに2005年度比30%削減

OPINION 「地球温暖化対策の推進」への第三者意見

製品のライフサイクル全体でのCO2排出の大幅削減を評価

[写真]国連環境計画・金融イニシアティブ 特別顧問 末吉 竹二郎 氏

国連環境計画・金融イニシアティブ
特別顧問
末吉 竹二郎 氏
プロフィール
UNEP FIに関わるほか、中央環境審議会など各種審議会委員、川崎市、鹿児島市の環境アドバイザー、大学非常勤講師、企業の社外役員、財団理事などを務めている。環境と金融、企業の社会的責任などについて講演などで啓発に努める。

2015年度の実績で特筆すべきはCO2排出の大幅削減です。生産量が増える中で中期目標を1年前倒しで達成しただけなく、それを製品のライフサイクル全体で実現したのは立派です。多くの企業が断片的/部分的な狭義の削減に留まる中で、ライフサイクル手法を貫いたのは称賛されます。経営陣と現場が一体となって推進してきた努力の賜物だと強く感じました。

さて、昨年末のCOP21で誕生したパリ協定は、世界の目標として排出ゼロを掲げました。世界では、既に多くの有力企業がゼロ・エミッションを目指して鎬を削っています。とすれば、富士フイルムグループも2020年度30%削減の先を見据えた、より意欲的な長期目標を掲げてほしいと思います。より高い目標はより多くの人の目に留まり、より意欲をかき立てます。それ以上に重要なのは、脱炭素化が21世紀の競争に勝つための必要条件になってきたからです。

富士フイルムグループのさらなる健闘を心から願っています。

第三者意見を受けて

「製品のライフサイクル全体で、2020年度までに2005年度比30%のCO2の排出削減を実現する」という富士フイルムグループの目標への取り組みや中期目標を1年前倒しで達成した2015年度の成果を高く評価してくださり、ありがとうございます。

今後、富士フイルムグループは、パリ協定で掲げられた排出ゼロ目標も見すえ、現在の2020年目標をさらに意欲的にした2020年以降の中長期目標を設定し、事業プロセスでのCO2削減と、製品・サービスを通じたお客様先でのCO2削減の両面について、全力で取り組んでいきます。
(富士フイルムホールディングス 経営企画部CSRグループ)

※このページはサステナビリティレポート2016の記事内容です。


   
ここからフッターです